秋晴れが続き、お散歩日和の毎日です。
「今日はどこ行こうか??」
毎日朝から、賑やかに相談しています。
ある日は、浅川にモグラ探しに出掛け…
また次の日には……
八王子城跡にも行ってみました!
頂上本丸へと続く山道は、本格的な登山道…
ちょっと登ったら、すぐ引き返して、
御主殿の方へ回ってみました。
春夏秋冬、毎日毎日楽しんだ散歩で、いろんな道を歩いて来た子ども達…今、どんな道でも、自分の足で前へ前へと進みます。
段差の大きな石の階段を登ると、
少しひらけた御主殿跡に到着しました。
上り坂も、下り坂も、砂利道も、石段も…
どんな道だって、自分の身体と知恵を使って、
楽しく・たくましくやり遂げる子ども達!
さすが!素晴らしい!!
作って来たお弁当…あっと言う間にペロリ!
小休憩もそこそこに、また走り出す5人…
本当に遊ぶの大好き!体力あるね!
そりゃ風邪のウィルスも寄ってこないわ(笑)
また次の日には、近くの公園へ…
昨日の疲れもなんのその!
昨年卒園したMちゃんに会いたいと、
幼稚園を覗いたけど、残念ながら会えず、
公園でたくさん走って遊んで帰って来ました。
「ヨーイ、ドン!!」
そして…「どこ行こうか?」と子ども達と相談すると、いつも1番最初に名前が出る公園へも。
「川の滑り台の公園へ行きたい!」by Sちゃん
「バスに乗って、ワンちゃんがペロッて舐めた公園が好き」by SH君
「ヘンテコ帽子した公園が良い!」by S君
こんな風に一週間を過ごしています。
秋の色を感じ、鳥や虫の声を聞き、
風に季節を教えてもらっています。
木の実を拾っていた1人が間違って
カメムシを触り、「くっさ〜」なんて場面も。
そうやって、歩み寄らないと気付けない輝きがある事を知り、自分の目で、手で、足で、鼻で感じた経験が、微妙なものごとを感知する情緒や感性を育てていくのだと思っています。
さぁ、来週も楽しい冒険へ!!
もう、毎日が遠足(笑)
まだまだ行くぞ!秋満喫ツアー!