中秋の名月

2025年10月03日 14:45

10月6日は十五夜です。
ももの木では、今日お月見ランチをしました。

昨日は富士森公園へ行き、
すすきを見つけて来ました。

森を散策して、どんぐりやとちの実を拾い、天狗の葉を見つけ、蝶やミミズに出会い…
子ども達はずーっと地面に目を向けて歩いていました。

そして今日は…お月見ランチで食べるおむすび団子を作りました。

事前に「何団子を食べようか?」と相談すると、「肉団子!!」とのこと。
大人はデザート用に、あんこやきな粉のお団子を想定していたのですが…(笑)

お肉が好きな子ども達らしくて良いかなと思い、肉団子は大人が、おむすび団子は子どもが作りました。

お月見メニューは、まんまるお月様をイメージして、丸い食べ物をならべてみました!

🌕お月見メニュー🌕

塩むすび
鶏の肉団子
焼き野菜
わかめとお麩の清汁

大学芋
フルーツ

散歩で拾ったどんぐりやとちの実、すすきもテーブルの上に置いて、みんなで美味しく頂きました。

日々の忙しさに追われている大人達は、子どもと共に夜の月を眺める余裕などない毎日かもしれませんが、「月見」と名の付く食べ物を一緒に食べて、少しでも季節の変化を楽しめればいいですね!

記事一覧を見る